清貧に暮らす
熊本は今日、とても爽やかで良いお天気!
なので、おにぎりと卵焼き、ソーセージという簡単なお弁当を作り、
歩いて片道30分のお城跡地へ行き、夫婦でピクニックランチをしました。
この辺りは田んぼと畑に囲まれた田舎町なので、歩いている人は皆無、
お城跡地と言えど、ローカルのみぞ知るみたいな何もない高台のいわゆる跡地!
ほぼ人が居ません。
たった一人、男性が一番景色が良さげなスポットに、ピクニックテーブルと
椅子持参で自然を満喫していらっしゃいました。
我々は、その方のお邪魔にならないよう別スポットへ…。
今や全国的に外出自粛となっておりますが、人との接触が無く、しかも
こんな素敵な場所で過ごせるのは、本当に有難いなと思います。
私は9.11の時にアメリカに住んでおり、テロが起きた恐怖と日々の緊張感からか
パニック障害となり、それ以来、人混みや狭い空間に居られなくなりました。
日本に帰国後もそんな状態が続き、電車やエレベーターが嫌で仕方ありませんでした。
3年前、熊本のここ菊池市に移住してからは、電車もエレベーターにも乗らなくて良い
この場所での暮らしがとても気に入っています。
そんなことを考えながら、眼下に拡がる絶景を眺めおにぎりをモグモグ…。
あ〜なんて贅沢な時間!至福のひと時!!!!!!!!!!
でもやはり、経済的な事となると東京の頃より収入は減っています。
コロナの影響も出始め、クライアントさんのお仕事がペンディングになったり…。
この先日本経済が落ち込むと、もっと大変な事になりそうでコワイ…
なので、無駄や要らない贅沢を見直し、清貧の思想で暮らしてゆくのが良いのかも?
と思う今日この頃であります。
Pray for world peace.
0コメント