牛さんから頂いたご縁「年賀状2021」のお仕事

カレンダー制作と並行して制作していたお仕事の一つが、

来年の年賀状ムック本に掲載頂く5点の年賀状イラストと

LINEアプリ用に流用する作品2点です。

昨日全てのイラストのOKを頂き、データ入稿完了しました。


こちらは出版社さんで、新規のクライアントさんなのですが

私が繪処として作品を販売しているオンラインショップや、

このホームページに掲載しているイラストを見て、Contactより

お仕事のご依頼を頂きました。こういうケースは稀にあるのですが、

本当に有難くてとても嬉しいです!


来年は丑年。私の作品の中から構図やモチーフなどイメージに

近いものをいくつかピックアップ頂いたので、それらを元に

牛キャラクターを誕生させました。 詳細はまだ公開できませんが、

10月頃にはお披露目できるかと思います。

なので、サンプルイメージとして選んで頂いた作品の一つ、

どうぶつ音楽家のイラストをご紹介。↓

どうぶつ音楽家は繪処の作品用に描いたキャラクター達で、

それぞれポストカードやレターセットなどで活躍しています。

コロナウィルスの感染が拡大し始めた頃、

私に出来ることのひとつとして、繪処のどうぶつ音楽家達を

全員集合させ“世界平和を願う祈りのコンサート”というテーマで

改めて作品を作り、ポストカードやレターセットへ反映させました。

ショップで販売もしていますが、主にご購入者様へのお礼として

添えたり、友人へ贈ったりなど活用しています。 

そのような思いで制作した作品なので、今回の年賀状用に使用する

モチーフとして目に留めていただけた事、とても嬉しかったです!

 

また余談ではありますが、このお仕事を頂く予兆を体験しました。

4月29日のブログ“始めました!朝のお散歩ウォーキング”でも書きましたが

ある日私が庭で水やりをしていると、ドッドッドッと言う音と共に

近所の牛舎の牛が、我が家の庭に脱走して来た事があったのです。

牛舎から我が家は近いとはいえ、一本道ではないので

角を曲がらないと入ってこれません。いくつもある曲がり角から

わざわざ我が家へ続く道を選んで曲がって走ってきたワケです。 

あれは「もうすぐ貴方ののところに牛の仕事が入ってくるから宜しくね!」

という牛さんからのメッセージだったのかも? と思えてなりません…。


何れにせよ来年はコロナも収まり、もっとモーッと良い年になりますように! 

繪処

イラストレーターmanateeです。 書籍や広告のお仕事の他、 アート雑貨などを制作・販売しています。 Instagram:manatee_edokolo